教えてもらって、自分でも初チャレンジです♪

ラタトゥーユとスペアリブ♪。
ラタトゥーユは、
「野菜だけで、味付けしないんよ。水も入れない。」と言われ、
スペアリブは、
「しょうゆ、酒、マーマレードジャムだけやで~。」と言われ、
作ってみたくなりました♪。
_______________________________________
ラタトゥーユ(洋風野菜煮込み)

(作り方)
①5種の野菜(たまねぎ、ズッキーニ、トマト、なすび、パプリカ)を切って鍋に入れ、塩を少々とともに、
ひたすらコトコト煮る。
最初、水を入れないのが不安で1cmだけでも入れようか迷いましたが、
すぐに底部分に野菜の水分がたまり、蒸し煮込みしてくれました♪。
②最後に風味づけにオリーブオイルをかけて完成。
やっぱり美味しい♪。
水は入れないで正解でしたね~。
野菜だけの味が濃くて美味しい!!!。
_______________________________________
スペアリブ
まずはお肉を買ってきて~♪。100g100円台でした♪。
我が家では、、、
(作り方)
①鍋に少しゴマ油を敷き、こしょうで軽く炒める
②酒、しょうゆ、ジャムを加える。
(私はジャム買うの忘れて、はちみつで代用しました)。
③あとは一度強火、その後弱火でことこと20~30分。
時々ひっくり返します。
④火をとめて、お鍋の中でしばらく置いて味をしみこませたら完成♪。
以上です♪。
友だちは炒めないで、お鍋に調味料たちを入れたところに、塩こしょうした肉を入れて煮込みます。
やっぱり蜂蜜よりマーマレードのほうが味が深かったように思いました^^;。
まぁ蜂蜜でも美味しかったです♪。
肉にしゃぶりつく感じがワイルドで好きです♪。
いいものを教わりました(^.^)♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。

ラタトゥーユとスペアリブ♪。
ラタトゥーユは、
「野菜だけで、味付けしないんよ。水も入れない。」と言われ、
スペアリブは、
「しょうゆ、酒、マーマレードジャムだけやで~。」と言われ、
作ってみたくなりました♪。
_______________________________________
ラタトゥーユ(洋風野菜煮込み)

(作り方)
①5種の野菜(たまねぎ、ズッキーニ、トマト、なすび、パプリカ)を切って鍋に入れ、塩を少々とともに、
ひたすらコトコト煮る。
最初、水を入れないのが不安で1cmだけでも入れようか迷いましたが、
すぐに底部分に野菜の水分がたまり、蒸し煮込みしてくれました♪。
②最後に風味づけにオリーブオイルをかけて完成。
やっぱり美味しい♪。
水は入れないで正解でしたね~。
野菜だけの味が濃くて美味しい!!!。
_______________________________________
スペアリブ

まずはお肉を買ってきて~♪。100g100円台でした♪。
我が家では、、、
(作り方)
①鍋に少しゴマ油を敷き、こしょうで軽く炒める
②酒、しょうゆ、ジャムを加える。
(私はジャム買うの忘れて、はちみつで代用しました)。
③あとは一度強火、その後弱火でことこと20~30分。
時々ひっくり返します。
④火をとめて、お鍋の中でしばらく置いて味をしみこませたら完成♪。
以上です♪。
友だちは炒めないで、お鍋に調味料たちを入れたところに、塩こしょうした肉を入れて煮込みます。
やっぱり蜂蜜よりマーマレードのほうが味が深かったように思いました^^;。
まぁ蜂蜜でも美味しかったです♪。
肉にしゃぶりつく感じがワイルドで好きです♪。
いいものを教わりました(^.^)♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-31 18:58
お友だちが、水好きな私のために、
わざわざ汲んできてくれました♪。

静岡県・駒門(こまかど)の水です♪。
お味はとてもまろやかでやさしいお味です♪。
地下130mから汲み上げられる富士山の伏流水です♪。
富士山からの伏流水、、、。
関西の人間である私にとっては、ものすごく魅力的なお水ですねー(^.^)。

このお水、高速道路の駒門P.Aで自由に汲むことができます♪。
高速に乗ったままで富士山系のお水が汲めるなんて魅力ですねー。
ちなみに、上りでも下りでも、お水を汲める場所があるそうです。
⇒ 駒門(コマカド)PA(上)
⇒ 駒門(コマカド)PA(下)

美味しいお水を飲むって最高の贅沢ですねー♪。
お水って重いのに、わざわざ汲んできてくれたばかりか、
私がブログをやっているのも知っているので、写真も撮ってきてくれました♪。
おまけに、出先でマンホールの写真まで撮ってきてくれました♪。
最近ますます、みんなの協力のもとで成り立っているブログです。
どうもありがとー(*^。^*)♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。
わざわざ汲んできてくれました♪。

静岡県・駒門(こまかど)の水です♪。
お味はとてもまろやかでやさしいお味です♪。
地下130mから汲み上げられる富士山の伏流水です♪。
富士山からの伏流水、、、。
関西の人間である私にとっては、ものすごく魅力的なお水ですねー(^.^)。

このお水、高速道路の駒門P.Aで自由に汲むことができます♪。
高速に乗ったままで富士山系のお水が汲めるなんて魅力ですねー。
ちなみに、上りでも下りでも、お水を汲める場所があるそうです。
⇒ 駒門(コマカド)PA(上)
⇒ 駒門(コマカド)PA(下)

美味しいお水を飲むって最高の贅沢ですねー♪。
お水って重いのに、わざわざ汲んできてくれたばかりか、
私がブログをやっているのも知っているので、写真も撮ってきてくれました♪。
おまけに、出先でマンホールの写真まで撮ってきてくれました♪。
最近ますます、みんなの協力のもとで成り立っているブログです。
どうもありがとー(*^。^*)♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-30 21:10
先日、お友だちのお家に行きました♪。
そこで、お母様から素敵な猫の小物入れをいただきました♪。

我が家では携帯入れにしました♪。
ちょうどすっぽり入るサイズです♪。
友だちのお母様は手先が器用で、お家のあちこちに手作りグッズたちがあり、
ついつい、ジロジロと目移り、、、^_^;。

①鍋敷きです。 ちゃんとかける部分がついてます
②コケ玉いれ!?
③私がいただいた猫の小物入れ
④こちらはコースター
エキサイトでリンクさせていただいている『MY HAPPY DAYS』さんによると、風水的にプラスチックはあまり置かないほうがいいそうです。自然物がいいそうです。
我が家にはプラスチックがパラパラとありますが、やはり自然物が多いほうが息ぐるしくないというか、すがすがしいというか、ほっと落ち着きますよねー。

最初は白いのに、どんどんいい色になっていきます♪。
簡単にできるよー、とのことですが、本当かな~???
こんなにいろいろなものを、自分で自在に編めたら、めちゃめちゃいいなー。
お母様には、過去にもいろいろいただいています!!!。
それはこちら ⇒ ★小さな手作り針山 ~10000件突破しました♪~
お家では、手作りケーキをいただいたり、

美味しい夕食をいただいたり、

今西軒のおはぎと、ショウタニのクッキーもいただき、

楽しい一日でした♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。
そこで、お母様から素敵な猫の小物入れをいただきました♪。

我が家では携帯入れにしました♪。
ちょうどすっぽり入るサイズです♪。
友だちのお母様は手先が器用で、お家のあちこちに手作りグッズたちがあり、
ついつい、ジロジロと目移り、、、^_^;。

①鍋敷きです。 ちゃんとかける部分がついてます
②コケ玉いれ!?
③私がいただいた猫の小物入れ
④こちらはコースター
エキサイトでリンクさせていただいている『MY HAPPY DAYS』さんによると、風水的にプラスチックはあまり置かないほうがいいそうです。自然物がいいそうです。
我が家にはプラスチックがパラパラとありますが、やはり自然物が多いほうが息ぐるしくないというか、すがすがしいというか、ほっと落ち着きますよねー。

最初は白いのに、どんどんいい色になっていきます♪。
簡単にできるよー、とのことですが、本当かな~???
こんなにいろいろなものを、自分で自在に編めたら、めちゃめちゃいいなー。
お母様には、過去にもいろいろいただいています!!!。
それはこちら ⇒ ★小さな手作り針山 ~10000件突破しました♪~
お家では、手作りケーキをいただいたり、

美味しい夕食をいただいたり、

今西軒のおはぎと、ショウタニのクッキーもいただき、

楽しい一日でした♪。
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-29 12:48
神戸・弾丸トラベラー その3で完結です♪。
いろいろ混ぜて紹介します♪。

神戸の街は、絵になる場所がたくさんありますねぇ、、、。
_______________________________________
ホテルピエナ

ホテルピエナさんでミルクジャムを買いました♪
以前の記事は
こちら ⇒★神戸 ~三宮・クムス本場家庭料理・夜桜・551の蓬莱~
________________________________________
CHECK&STRIPE
CHECK&STRIPE
〒650-0003
神戸市中央区山本通2-2-7-103
TEL:078.904.7586
営業時間:10:00-19:00 無休(年末・年始を除く)
かわいい布・ボタン・アップリケなどありましたよ♪・
________________________________________
caffarel
caffarel(カファレル)
〒650-0003
神戸市中央区山本通3-7-29 TAIHOビル1F
TEL.078-262-7850 FAX.078-262-7860
営業時間/11:00~19:00 定休日/水曜日
チョコのジェラートを食べました♪。
美味しい~(>_<)。
たまにはこんな高級チョコ食べたいなぁ、、、。
________________________________________
kitschen(キッチュン)

kitschen(キッチュン)
〒650-0011
神戸市中央区下山手通3-2-14 林ビル3F西
電話&Fax:078-333-4535
open:12:00-19:00 close : every saturday , 1st & 3rd friday
ファイヤーキングがいくつもありました。
あと、鎌倉の珈琲屋さんオリジナルの手ぬぐいやハンコもありました♪。
厳選されたグッズが置いてあり、どれもこれも欲しくなります。
2人でお茶できるスペースも素敵だったなぁー。
________________________________________
tit

tit
神戸市中央区下山手通3-11-16ケンスビル1階北側
TEL/FAX 078-321-0570
OPEN/12H30-19H30
小さくてかわいいお家、と思ったらtitさんでした♪
________________________________________
rollo

rollo
神戸市中央区北長狭通3-10-1高松ビル1階南側
TEL/FAX 078-334-2505
OPEN 12h30-19h30 不定休
こちらのお店は近所に2軒あって、一つはボタン等、もう一つは布がメインです。
写真下側の、お買い上げです♪。
鍵と錠、手紙とハサミ、スプーンとフォーク、
60円台~200円台くらいなんですよ♪。
チェーンも販売されていて、オリジナルネックレスが作れちゃいます♪。
________________________________________
ONE WAY

ONE WAY
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-15
078-331-3378
時間 12時~19時30分 水曜休み(祝日の場合は翌日)
ポストカードがいっぱい!!!。
見ごたえありますね~。
________________________________________
Shooby Dooby

Shooby Dooby
神戸市中央区北長狭通3-12-3
078-392-1301
11:00-20:00
fogのリネン商品も置いてます♪。
________________________________________
ル・ディマンシュ

ル・ディマンシュ
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-16 T&Kビル1F
Tel:078-331-8760
10:00-20:00
私的にはアメリの世界ただようパン屋さんです♪。
上の階で喫茶もできます♪。
また買いたいな~!!!。
________________________________________
unico

unico
兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目1番15号
Phone:078-325-0177 Fax:078-325-0179
Open 11:00~20:00 不定休
こんなところにunicoができてたなんて知らなかった~(>_<)。
北欧食器、雑貨も少しありました♪。
________________________________________
曹家包子館

曹家包子館
神戸市中央区元町通1-3-7
TEL:078-331-7726
営業時間:10:00 ~ 18:30 ※売れ切れ次第閉店
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
こちらは、有名な老祥記さんと同じ系列のお店です。
店内では座って食べれるし、お茶も飲めます♪。
老祥記さんと同じ皮で、キノコ入りなんで美味しい~♪。
以外とすいていて、私はよくお土産に買います♪。
我が子の食べっぷりに驚きました。
3個ぺろりでした、、、。
________________________________________
haus

haus
神戸市中央区海岸通1-2-15
haus 078-327-0581 / haus dining room 078-327-4581
haus 11:00~20:00 / haus diningroom 11:00~21:00 不定休
1階が服、2階がカフェです。
2階には手ぬぐいが販売されていて、hausオリジナル手ぬぐい、欲しい、、、。
神戸土産にもいいですね。
________________________________________
De La Nature

De La Nature
〒650-0023
神戸市中央区 栄町通2-1-1
TEL/FAX.078-393-5910
無休(年末年始のぞく)
私的にはフランスの香りがする雑貨屋さんです。
素敵です、、、♪。
_______________________________________
こうして記事にすると、えらい数ですね、、、。
神戸って雑貨屋さん多すぎです、、、!!!。
神戸弾丸シリーズ、
第一弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その1・まるか食堂編~
第二弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その2・北欧雑貨屋編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。

いろいろ混ぜて紹介します♪。

神戸の街は、絵になる場所がたくさんありますねぇ、、、。
_______________________________________
ホテルピエナ

ホテルピエナさんでミルクジャムを買いました♪
以前の記事は
こちら ⇒★神戸 ~三宮・クムス本場家庭料理・夜桜・551の蓬莱~
________________________________________
CHECK&STRIPE

CHECK&STRIPE
〒650-0003
神戸市中央区山本通2-2-7-103
TEL:078.904.7586
営業時間:10:00-19:00 無休(年末・年始を除く)
かわいい布・ボタン・アップリケなどありましたよ♪・
________________________________________
caffarel

caffarel(カファレル)
〒650-0003
神戸市中央区山本通3-7-29 TAIHOビル1F
TEL.078-262-7850 FAX.078-262-7860
営業時間/11:00~19:00 定休日/水曜日
チョコのジェラートを食べました♪。
美味しい~(>_<)。
たまにはこんな高級チョコ食べたいなぁ、、、。
________________________________________
kitschen(キッチュン)

kitschen(キッチュン)
〒650-0011
神戸市中央区下山手通3-2-14 林ビル3F西
電話&Fax:078-333-4535
open:12:00-19:00 close : every saturday , 1st & 3rd friday
ファイヤーキングがいくつもありました。
あと、鎌倉の珈琲屋さんオリジナルの手ぬぐいやハンコもありました♪。
厳選されたグッズが置いてあり、どれもこれも欲しくなります。
2人でお茶できるスペースも素敵だったなぁー。
________________________________________
tit

tit
神戸市中央区下山手通3-11-16ケンスビル1階北側
TEL/FAX 078-321-0570
OPEN/12H30-19H30
小さくてかわいいお家、と思ったらtitさんでした♪
________________________________________
rollo

rollo
神戸市中央区北長狭通3-10-1高松ビル1階南側
TEL/FAX 078-334-2505
OPEN 12h30-19h30 不定休
こちらのお店は近所に2軒あって、一つはボタン等、もう一つは布がメインです。
写真下側の、お買い上げです♪。
鍵と錠、手紙とハサミ、スプーンとフォーク、
60円台~200円台くらいなんですよ♪。
チェーンも販売されていて、オリジナルネックレスが作れちゃいます♪。
________________________________________
ONE WAY

ONE WAY
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-15
078-331-3378
時間 12時~19時30分 水曜休み(祝日の場合は翌日)
ポストカードがいっぱい!!!。
見ごたえありますね~。
________________________________________
Shooby Dooby

Shooby Dooby
神戸市中央区北長狭通3-12-3
078-392-1301
11:00-20:00
fogのリネン商品も置いてます♪。
________________________________________
ル・ディマンシュ

ル・ディマンシュ
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-16 T&Kビル1F
Tel:078-331-8760
10:00-20:00
私的にはアメリの世界ただようパン屋さんです♪。
上の階で喫茶もできます♪。
また買いたいな~!!!。
________________________________________
unico

unico
兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目1番15号
Phone:078-325-0177 Fax:078-325-0179
Open 11:00~20:00 不定休
こんなところにunicoができてたなんて知らなかった~(>_<)。
北欧食器、雑貨も少しありました♪。
________________________________________
曹家包子館

曹家包子館
神戸市中央区元町通1-3-7
TEL:078-331-7726
営業時間:10:00 ~ 18:30 ※売れ切れ次第閉店
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
こちらは、有名な老祥記さんと同じ系列のお店です。
店内では座って食べれるし、お茶も飲めます♪。
老祥記さんと同じ皮で、キノコ入りなんで美味しい~♪。
以外とすいていて、私はよくお土産に買います♪。
我が子の食べっぷりに驚きました。
3個ぺろりでした、、、。
________________________________________
haus

haus
神戸市中央区海岸通1-2-15
haus 078-327-0581 / haus dining room 078-327-4581
haus 11:00~20:00 / haus diningroom 11:00~21:00 不定休
1階が服、2階がカフェです。
2階には手ぬぐいが販売されていて、hausオリジナル手ぬぐい、欲しい、、、。
神戸土産にもいいですね。
________________________________________
De La Nature

De La Nature
〒650-0023
神戸市中央区 栄町通2-1-1
TEL/FAX.078-393-5910
無休(年末年始のぞく)
私的にはフランスの香りがする雑貨屋さんです。
素敵です、、、♪。
_______________________________________
こうして記事にすると、えらい数ですね、、、。
神戸って雑貨屋さん多すぎです、、、!!!。
神戸弾丸シリーズ、
第一弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その1・まるか食堂編~
第二弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その2・北欧雑貨屋編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもクリックありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-28 00:47
神戸観光っていいですよね♪

今回も、はげしくまわってしまいました、、、。
後半、なんでここまで激しく回る、、、?
と自分でも思いましたが、、、^^;。
なぜか、今回は神戸の北欧雑貨屋さんをほとんどまわるぞ!!!
と自分でチャレンジ目標をたててしまったのです。
というわけで、今回は北欧系のみをまとめてみます♪。
北野 ⇒ トアロード ⇒ 海岸通り ⇒ 旧居留地 ⇒ フラワーロード東側 の順になっています。
_______________________________________
MARKKA(マルカ)
MARKKA(マルカ)
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-1-2 2F
TEL: 078-272-6083
まるかさんについて、
詳しくはこちら ⇒ ★神戸・弾丸トラベラー ~その1・まるか食堂編~
_______________________________________
WEBO

WEBO
〒 650-0011 神戸市中央区下山手通3丁目15-3 3F
定休日:平日水曜日 営業時間:12:00~20:00
電話番号:078-391-1359
品数自体は少なく感じましたが、どれも厳選された素敵なものばかりで、
見ごたえありました。
_______________________________________
toolo

toolo
神戸市中央区栄町通2-4-7
078-392-6781
平日12:00~20:00 、週末11:00~20:00
ヨハンナグリクセンのお品をおいているのが魅力ですね♪。
_______________________________________
vivo,va

vivo,va
神戸市中央区栄町通3-1-17 ESGビル3.4階
11:30~20:00
こちらの品揃え大好きです♪。
北欧アンティークの食器・家具♪。
そして、日本のセンスいい品揃えも素敵。
4階の本・文具コーナーも素敵です♪。
_______________________________________
visions coax

visions coax
神戸市中央区海岸通2-4-14
11:00~20:00 無休
面白いデザイングッズがいっぱい♪。
_______________________________________
EINSHOP

EINSHOP
子ども用品などもあり、かわいいですね♪。
_______________________________________
スタイリングラボ

大丸神戸店にあるスタイリングラボ。
ここも見逃せないですねー。
_______________________________________
リコ・オキーフ

リコ・オキーフ
〒650-0024 神戸市中央区海岸通6番地建隆ビルⅡ1F
TEL:078-391-3770
ここは小さいのに本当に素敵なお店です♪。
美味しいパンやドリンクの販売までされています♪。
_______________________________________
everydaybycollex

everydaybycollex
現役北欧雑貨のお店♪。アンティークもほんの少しだけありました。
ここの品揃えも素敵♪
_______________________________________
hutte

hutte
センスのいい素敵な空間にうっとりです。
_______________________________________
クロワッサンのお店。神戸

クロワッサンのお店。神戸
クロワッサンのお店。
ここで歯ブラシを購入。
豚の毛でできているもの。
安物のブラシで磨いていたら、歯茎を痛めてしまったので、、、(>_<)。
ここのは白くてシンプルで好きです♪。
『ブラシの平野』さんの商品です。
_______________________________________
A NON DESIGN

A NON DESIGN
家具がたくさんあります♪。
_______________________________________
マリメッコ

ミント神戸
5階のマリメッコさん!!!
ここははずせないですね♪。
_______________________________________
こうして書き上げてみると、結構まわってますね、、、^^;。
あと、デンマークショップさんは2009年8月現在、休業中です(>_<)。
早く再開してほしいですね♪。
弾丸シリーズ、その3で最後です♪。
第三弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その3・いろいろ編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。


今回も、はげしくまわってしまいました、、、。
後半、なんでここまで激しく回る、、、?
と自分でも思いましたが、、、^^;。
なぜか、今回は神戸の北欧雑貨屋さんをほとんどまわるぞ!!!
と自分でチャレンジ目標をたててしまったのです。
というわけで、今回は北欧系のみをまとめてみます♪。
北野 ⇒ トアロード ⇒ 海岸通り ⇒ 旧居留地 ⇒ フラワーロード東側 の順になっています。
_______________________________________
MARKKA(マルカ)

MARKKA(マルカ)
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-1-2 2F
TEL: 078-272-6083
まるかさんについて、
詳しくはこちら ⇒ ★神戸・弾丸トラベラー ~その1・まるか食堂編~
_______________________________________
WEBO

WEBO
〒 650-0011 神戸市中央区下山手通3丁目15-3 3F
定休日:平日水曜日 営業時間:12:00~20:00
電話番号:078-391-1359
品数自体は少なく感じましたが、どれも厳選された素敵なものばかりで、
見ごたえありました。
_______________________________________
toolo

toolo
神戸市中央区栄町通2-4-7
078-392-6781
平日12:00~20:00 、週末11:00~20:00
ヨハンナグリクセンのお品をおいているのが魅力ですね♪。
_______________________________________
vivo,va

vivo,va
神戸市中央区栄町通3-1-17 ESGビル3.4階
11:30~20:00
こちらの品揃え大好きです♪。
北欧アンティークの食器・家具♪。
そして、日本のセンスいい品揃えも素敵。
4階の本・文具コーナーも素敵です♪。
_______________________________________
visions coax

visions coax
神戸市中央区海岸通2-4-14
11:00~20:00 無休
面白いデザイングッズがいっぱい♪。
_______________________________________
EINSHOP

EINSHOP
子ども用品などもあり、かわいいですね♪。
_______________________________________
スタイリングラボ

大丸神戸店にあるスタイリングラボ。
ここも見逃せないですねー。
_______________________________________
リコ・オキーフ

リコ・オキーフ
〒650-0024 神戸市中央区海岸通6番地建隆ビルⅡ1F
TEL:078-391-3770
ここは小さいのに本当に素敵なお店です♪。
美味しいパンやドリンクの販売までされています♪。
_______________________________________
everydaybycollex

everydaybycollex
現役北欧雑貨のお店♪。アンティークもほんの少しだけありました。
ここの品揃えも素敵♪
_______________________________________
hutte

hutte
センスのいい素敵な空間にうっとりです。
_______________________________________
クロワッサンのお店。神戸

クロワッサンのお店。神戸
クロワッサンのお店。
ここで歯ブラシを購入。
豚の毛でできているもの。
安物のブラシで磨いていたら、歯茎を痛めてしまったので、、、(>_<)。
ここのは白くてシンプルで好きです♪。
『ブラシの平野』さんの商品です。
_______________________________________
A NON DESIGN

A NON DESIGN
家具がたくさんあります♪。
_______________________________________
マリメッコ

ミント神戸
5階のマリメッコさん!!!
ここははずせないですね♪。
_______________________________________
こうして書き上げてみると、結構まわってますね、、、^^;。
あと、デンマークショップさんは2009年8月現在、休業中です(>_<)。
早く再開してほしいですね♪。
弾丸シリーズ、その3で最後です♪。
第三弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その3・いろいろ編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-27 13:46
またしても、神戸に弾丸で行ってきました♪。

MARKKA(マルカ)さんが、いよいよ秋に実店舗オープン♪するにあたり、お披露目をかねて、
8月30日までの期間限定で、まるか食堂をオープンされています♪。
tomo+さんに一目お会いできたらと思い、お時間を合わせて向かったのですが、
なんとお会いできたのは、tomo+さんだけではありませんでした、、、!!!。
「よっしーさんでしょ?」
最初に声をかけてくださったのはkakoさん!!!(ダーラナホースのネックレスでわかったそうです^_^;)。
そしてさあきさん、みゆうさん、lime+さん、musakoさんにまでお会いすることができました、、!!!。
tomo+さんはびっくりさせようとして内緒にしていたそうです。
本当、めちゃめちゃサプライズでした、、、^^;。
でも、おかげさまでひそかにテンションが上がり、しっかりお買い上げしてきました♪。

北野坂から西にそれて、トアロードへと続くまっすぐな道は、
人どおりもまばらで、ゆったりとしています。
ムスクなどもあり、異国情緒もたっぷり♪。
さすが神戸北野です。

店内撮影させていただけました♪。
ほんっっとうに素敵です♪。
北欧好きでなくとも、上質なものにあふれる空間は、
一度は訪れたい場所ですね♪。
私は北欧大好きですが。

みなさんが召し上がられていたお食事撮影させていただきました♪。
めちゃめちゃカワイイ(*^。^*)♪。

私は自宅にてティータイム♪。
お買い上げしたのは、
写真のルスカのお皿と、
レンコンショコラナンシーとシナモンロールです♪。
ショコラにレンコンという組み合わせが印象的で、何度も食べたくなりますね(^.^)。
マルカさん、9月はまた買いつけに行かれ、
その後、秋にあらためてオープンされるそうです。
お店の方々(お兄さんとお姉さん)はとても気さくで親切な方で、
とても気持ちよくお買いもの&鑑賞することができました♪。
オープンされた後も、カフェ&ランチもできる予定だそうだし、
オリジナル商品として、手ぬぐいやキッチンワイプも作成する予定だそうです♪
なので、またオープンされたらのぞきに行きたいです(^.^)♪。
MARKKA(マルカ)
住所: 〒650-0003 神戸市中央区山本通3-1-2 2F (各線三宮駅から徒歩7分)
電話: 078-272-6083
営業時間: 11:00~19:00(カフェ・ラストオーダー 18:00)
ショップ定休日 : 水・木
※2009.08.22(土)~08.30(日)の9日間の営業。
その後は同年秋に開店予定
神戸弾丸シリーズ、その2、その3まで続きます♪
第二弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その2・北欧雑貨屋編~
第三弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その3・いろいろ編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。


MARKKA(マルカ)さんが、いよいよ秋に実店舗オープン♪するにあたり、お披露目をかねて、
8月30日までの期間限定で、まるか食堂をオープンされています♪。
tomo+さんに一目お会いできたらと思い、お時間を合わせて向かったのですが、
なんとお会いできたのは、tomo+さんだけではありませんでした、、、!!!。
「よっしーさんでしょ?」
最初に声をかけてくださったのはkakoさん!!!(ダーラナホースのネックレスでわかったそうです^_^;)。
そしてさあきさん、みゆうさん、lime+さん、musakoさんにまでお会いすることができました、、!!!。
tomo+さんはびっくりさせようとして内緒にしていたそうです。
本当、めちゃめちゃサプライズでした、、、^^;。
でも、おかげさまでひそかにテンションが上がり、しっかりお買い上げしてきました♪。

北野坂から西にそれて、トアロードへと続くまっすぐな道は、
人どおりもまばらで、ゆったりとしています。
ムスクなどもあり、異国情緒もたっぷり♪。
さすが神戸北野です。

店内撮影させていただけました♪。
ほんっっとうに素敵です♪。
北欧好きでなくとも、上質なものにあふれる空間は、
一度は訪れたい場所ですね♪。
私は北欧大好きですが。

みなさんが召し上がられていたお食事撮影させていただきました♪。
めちゃめちゃカワイイ(*^。^*)♪。

私は自宅にてティータイム♪。
お買い上げしたのは、
写真のルスカのお皿と、
レンコンショコラナンシーとシナモンロールです♪。
ショコラにレンコンという組み合わせが印象的で、何度も食べたくなりますね(^.^)。
マルカさん、9月はまた買いつけに行かれ、
その後、秋にあらためてオープンされるそうです。
お店の方々(お兄さんとお姉さん)はとても気さくで親切な方で、
とても気持ちよくお買いもの&鑑賞することができました♪。
オープンされた後も、カフェ&ランチもできる予定だそうだし、
オリジナル商品として、手ぬぐいやキッチンワイプも作成する予定だそうです♪
なので、またオープンされたらのぞきに行きたいです(^.^)♪。
MARKKA(マルカ)
住所: 〒650-0003 神戸市中央区山本通3-1-2 2F (各線三宮駅から徒歩7分)
電話: 078-272-6083
営業時間: 11:00~19:00(カフェ・ラストオーダー 18:00)
ショップ定休日 : 水・木
※2009.08.22(土)~08.30(日)の9日間の営業。
その後は同年秋に開店予定
神戸弾丸シリーズ、その2、その3まで続きます♪
第二弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その2・北欧雑貨屋編~
第三弾はこちら ⇒★神戸・弾丸トラベラー ~その3・いろいろ編~
ランキング、2種類参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。


■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-26 00:06
ダーラナホースのネックレスを作りました。

ダーラナホースのストラップ500円くらいのと、
手芸屋さんで290円でひもを購入。
合計800円くらいですね。

で、取りつけただけです。
これなら、子どもが多少ひっぱっても大丈夫なはず、、、。
北欧好きとしては作って満足です♪。
ストラップは、 ⇒ こちら などで販売しています♪。
ちなみに、私はMOMO NATURALさんで購入しました。
あと、 シルバーのタイプもかわいいですね♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング

ダーラナホースのストラップ500円くらいのと、
手芸屋さんで290円でひもを購入。
合計800円くらいですね。

で、取りつけただけです。
これなら、子どもが多少ひっぱっても大丈夫なはず、、、。
北欧好きとしては作って満足です♪。
ストラップは、 ⇒ こちら などで販売しています♪。
ちなみに、私はMOMO NATURALさんで購入しました。
あと、 シルバーのタイプもかわいいですね♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング
■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-23 21:20
昨日は花火大会がありました。

ドン!!!の音が胸に響きます。

キレイだなぁ、、、

いろいろな色がありますよね。

ラストは連打です!!!

いやぁキレイでした。
今回は自宅付近で気軽に見れたけど、
規模の大きい花火大会は、帰りが大変なんですよね、、、^_^;。
それでも花火って、すごい発明ですねぇ。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング

ドン!!!の音が胸に響きます。

キレイだなぁ、、、

いろいろな色がありますよね。

ラストは連打です!!!

いやぁキレイでした。
今回は自宅付近で気軽に見れたけど、
規模の大きい花火大会は、帰りが大変なんですよね、、、^_^;。
それでも花火って、すごい発明ですねぇ。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング
■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-23 07:37
先日、ベイビーちゃんが産まれたお友だちから、コヤマのバウムクーヘンをいただきました♪。

兵庫県三田市にあるパティシエ エス コヤマさんは、関西では有名なお店です♪。
パティシエの名前は小山 進さん。
ケーキ職人の息子として生まれ、その後数々の賞をとり続け、
TVチャンピオンでも優勝。
この番組で『小山ロール』が生まれ、
お店でも大人気の商品となっています。
その経歴を見るにつけ、本物の実力者だな、、、と思います。 ⇒その経歴
この三田のケーキ屋さん、休日には長蛇の列ができ、なかなか購入することができません、、、(>_<)。
関西の有名ロールケーキといえば、この「コヤマロール」と「堂島ロール」がベスト2でしょうね。
(注:個人的ランキング)
というわけで、今回のバームクーヘンは、、、

絵本のようになっています。
絵本を開けると、中からバームクーヘンが、、、。
憎い演出ですね♪。

早速親子でいただきました♪。
もちろん美味しかったです♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング

兵庫県三田市にあるパティシエ エス コヤマさんは、関西では有名なお店です♪。
パティシエの名前は小山 進さん。
ケーキ職人の息子として生まれ、その後数々の賞をとり続け、
TVチャンピオンでも優勝。
この番組で『小山ロール』が生まれ、
お店でも大人気の商品となっています。
その経歴を見るにつけ、本物の実力者だな、、、と思います。 ⇒その経歴
この三田のケーキ屋さん、休日には長蛇の列ができ、なかなか購入することができません、、、(>_<)。
関西の有名ロールケーキといえば、この「コヤマロール」と「堂島ロール」がベスト2でしょうね。
(注:個人的ランキング)
というわけで、今回のバームクーヘンは、、、

絵本のようになっています。
絵本を開けると、中からバームクーヘンが、、、。
憎い演出ですね♪。

早速親子でいただきました♪。
もちろん美味しかったです♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング
■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-22 11:54
これ、私がすごく気にいっているものです♪。

木製のピンとマグネットです。

la-luz さんの商品で、
木製ピンチ/マグネット 5個入り 504円と、
木製ピンチ/ピン 5個入り 378円です。
100均にも売っているシンプルな木製ピンチ。
でも、これにマグネットやピンがついているのって、ありそうでないですよね。
なので、見つけた時は嬉しかったです♪。

マグネットはポストカードなどをはさんで飾ることもできるし、
私は冷蔵庫にメモ帳を貼る時に使ってます。
何枚もベタベタ貼らずに、これで数枚はまとめられるので、、、。

ピンは、布を飾るのにとても便利です♪。
手ぬぐいとか、飾りたいなぁーと思っていたんですが、
賃貸では額縁を飾るための穴を開けるわけにはいかないし、手ぬぐいタペストリーをいつかは買おうかなとも思っていたんですが、
横に飾りたい手ぬぐいも結構あるんですよね、、、。
この木製ピンチなら、気軽に飾れていいです♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング

木製のピンとマグネットです。

la-luz さんの商品で、
木製ピンチ/マグネット 5個入り 504円と、
木製ピンチ/ピン 5個入り 378円です。
100均にも売っているシンプルな木製ピンチ。
でも、これにマグネットやピンがついているのって、ありそうでないですよね。
なので、見つけた時は嬉しかったです♪。

マグネットはポストカードなどをはさんで飾ることもできるし、
私は冷蔵庫にメモ帳を貼る時に使ってます。
何枚もベタベタ貼らずに、これで数枚はまとめられるので、、、。

ピンは、布を飾るのにとても便利です♪。
手ぬぐいとか、飾りたいなぁーと思っていたんですが、
賃貸では額縁を飾るための穴を開けるわけにはいかないし、手ぬぐいタペストリーをいつかは買おうかなとも思っていたんですが、
横に飾りたい手ぬぐいも結構あるんですよね、、、。
この木製ピンチなら、気軽に飾れていいです♪。
↓ランキング、参加中です♪。
いつもありがとうございます♪。

にほんブログ村

人気ブログランキング
■
[PR]
▲
by donguri3755
| 2009-08-20 15:28
よっしーと申します♪。
by donguri3755

にほんブログ村

トリップアドバイザーのお薦め現地情報サイトに認定していただきました♪
↓ ↓ ↓

室戸の旅行情報
リンク
◆お菓子教室とCafe
Tarte(タルト)
◆世界の雑貨紹介
おみやげMYラブ
◆暮らす家から
◆before the Rain+
ママ建築士みゆうの暮らし
◆家は暮らしのかたち+b
◆I got Rhythm *
◆毎日がのんびり・・・したい
◆彩りのある暮らし
◆双子と*ZUTTO*
◆休日style
エキサイトブログ
◆おみやげMYラブ
◆ちくちく
◆休日style
◆神戸 original kitchen
◆ゆるりたそがれ
◆タベタモノニッキ
◆癒しの時間
◆MY HAPPY DAYS
◆60年後の
ロミオとジュリエット
◆【毎日がおさしん日和】
世界は被写体に満ちている
その他のサイト
◆Yahoo!JAPAN
◆goo
◆You Tube(動画集)
◆自動車ルート検索
◆Photoback
(写真を本に♪)
◆パンダ作家
大西亜由美さんのhp
◆ロケみつ
『西日本横断ブログ旅』
◆ロケみつ
『ヨーロッパ横断ブログ旅』
◆大丸ミュージアム
◆口コミサンキュ!


にほんブログ村




---------------------
ご訪問ありがとうございます♪
---------------------
■お願い■
お店等の情報は、ブログ作成時点での、私個人調べのものです。
あくまでご参考程度にお考えください。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、記事の誤り、訂正等ありましたら、教えていただけるとありがたいです♪。
---------------------
検索
タグ
記事ランキング
以前の記事
2013年 08月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
最新の記事
★伊丹の宝石箱、ケーキ屋ラク.. |
at 2013-08-24 06:54 |
★ショック!!!、アルミを食.. |
at 2013-06-23 19:27 |
★ユニクロ女に注意!!! |
at 2013-06-23 01:12 |
★京都 大原 ベニシアの手.. |
at 2013-04-02 10:59 |
★フィンランドくらしとデザイン展 |
at 2013-01-11 19:59 |
★お正月にはガレット・デ・ロワ♪ |
at 2013-01-05 22:44 |
★和歌山県のパワースポットへ.. |
at 2013-01-02 13:18 |
★最近買い換えた洗剤容器 |
at 2012-12-15 06:28 |
★ルミナリエ2012 |
at 2012-12-13 16:23 |
★京都 秋の修学院離宮 |
at 2012-11-16 21:17 |
★旧字体の名前で損をした話 |
at 2012-10-11 20:55 |
★お久しぶりです^_^; .. |
at 2012-10-07 08:48 |
★三田へドライブ♪ |
at 2012-08-18 22:34 |
★神戸の美味しい紅茶屋さんm.. |
at 2012-08-14 01:05 |
★神戸の料理教室へ行く ~.. |
at 2012-08-12 01:07 |
★アクリルポットが割れた日 |
at 2012-06-24 06:40 |
★アクリルの花瓶 |
at 2012-06-07 19:52 |
★超小型、壁に付けられるシェ.. |
at 2012-05-31 22:09 |
★東京スカイツリー × アフ.. |
at 2012-05-23 21:00 |
★北欧雑貨カフェ『マルカ』 .. |
at 2012-05-19 20:19 |
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。